空島旅行のおもひで

旅のモーグリが、哲学を集めてきたら色々交換してあげるクポ!的なことを言ってますが…

「あれ、これ普通にコンテンツでもらったほうがいいな???」というレートだったので。


ペガサスのマウントを求めて空島へ遠足に行くことになりました。

イシュガルドランディングで「青燐水引換券:雲海探索」を購入。

様子見で一枚買う人に速攻十枚セットを買う人、性格が出ていてたのしいw


このとき7人だったので@1はCFシャキ待ちしようかと思いかけたところ、

FC用の飛空艇をつくってあれば8人未満でも行けるという朗報が。

いそいでFCハウスの地下工房へ!


全員チケット握りしめていざ出発~!

システム「条件を満たしていないため行けません」←うろ覚え


なぜ・・・???


各々PCやらスマホやらで調べてみると、FC飛空艇で行く場合はイシュガルドで買ったチケットではなく「精燐水バレル:雲海探索※」が必要だったんですw 十枚買った人、涙目になってた。

 ※地下工房のマメットか、ハウジング担当官のところでカンパニークレジット交換



バレルを全員もって改めて出発!!!

システム「飛空艇のナントカが足りないので無理です」←うろ覚え


なんで・・・???


再び各々検索タイムw

いま飛空艇につけている装甲をいいものにバージョンアップする必要があるようでした。

それにはカンパニークラフトで作るかできたパーツを買ってくるか。集合知素晴らしい。


クラフター班はいま作りかけのクラフトを完成させるために制作をはじめ、

調査班は他サーバーのマケボまで遠征してパーツをさがし… みんなの行動力すごかった。

結果は今より2段階くらいイイパーツが他サバで出品されていて、頭割りで購入(・∀・)



やっと・・・ やっととんだぜ~!!!!!

これ、全員バレル持った状態で地下工房にいないとダメだから気を付けてくださいね…



F.A.T.E.たくさんやって貢献度ためると、任務が達成できるーみたいな感じでしたね。

マウントで飛び回ってわちゃわちゃバトルして楽しかったです。



ふと、お散歩してるペガサスみっけたんですけど!

これ追いかけても意味なかったのかな…?

ついていった先で何かもらえるとかあったらいいなとか強欲なことを考えて追いかけましたw



ペガサスを追い回しているうちにもうすぐ時間切れだよー的なアナウンスが出てきたので、

あわててきれいなところを探し出して記念撮影。


みんな、時間切れでペッ!て出される瞬間までグルポ起動してたw

ちょっとだけ寄ってみた一枚。

制限時間は60分。わいわい遊んでるとあっという間です…


今回で出発までの段取りと進め方がわかったのでよかった。

みんなペガススもらえるまで頑張りたい。また来るぞ~!


C's diary

Final Fantasy14のSS日記 Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。